![]() 鳥へいのホームページはこちら by kyodo-torihei カテゴリ
全体政治 経済 文化 経営者の人生日記 以前の記事
2017年 02月2016年 11月 2016年 04月 2015年 04月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 11月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 フォロー中のブログ
西郷輝彦のつぶやきblogその他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
1
まあ、商法上の訴追の件は仕方がない。その件について知っていたか、知らなかったの争いに裁判上ではなっていくと思うのですが。・・・・・その事で自民の首相、幹事長は攻められているが仕方がないという事だと思います。
とりあえず選挙で勝たねばならなかったわけですから。自民党内でも反対勢力が過去も、・・・現在もいるのですからあの選択自体は間違っていなかったと言って良いでしょう。 ただ気になるのは若い新しいチャレンジャーが減る事なのです。・・・・ライブドアーの件で言えば若い人ばかりで、対外的戦略や、法的リスクの問題についてしっかりしたアドバイザーがいなかったことが今回の敗因になっていると思います。 新しいベンチャーはその辺の所をしっかりガードしながら起業する事が今回の件で皆さんは理解できたと思います。 これから堀江君は弁護団としっかり手を組んで最もダメージが少なく今回の訴訟を終わさせる事に専念すべきと思います。 また才能ある人なので・・・・堀江君だけでないのですが、・・・・何回でもチャレンジできる社会を早く形成できればと思います。 鳥へい 長谷川一平は彼を一人になっても応援する事をここに表明いたします。 堀江君頑張れ! 東京世田谷経堂 深夜から朝まで営業 焼き鳥 お食事 かまめし 鳥へい 保育園 幼稚園 小学校 中学校 高校 東京農業大学 関係者の割引クーポンは 鳥へいホームペイジから! ▲
by kyodo-torihei
| 2006-01-26 22:30
なぜ、私がブログを書いているか。それは書きたいから書いているという事です。もう一つは生活をしてる一般市民の感覚で周りの問題についてみんなで考える一つの契機になればと言う事もあるのです。
確かにその分野、その分野で専門家で長くその事をやっている方の意見、見識はそれなりの正当性はあるかもしれません。・・・・・・・しかし、それでは、わが国の現状を見たときにお分かりと思いますが財政上の国家破綻、年金、医療保険、各学会、産業界の閉鎖的、自己的体質その他多くのこの問題は・・・・・・・・超エリートである多くの専門家、官僚、政治家がいながら現在のわが国の状況を作り出しました。 この方達に任せておけば安心で、いいのでしょうか。専門家であるからこそ見えない、エリートだから出来ない事が50パーセントはあると思い意見を述べてるのです。 利用者、生活者の意見こそが大事なので知識が無い、学問が無い、経験が無い・・だからお前は黙っていろと言うのははなはだ見当違いであると思います。多様な意見こそ必要なのであって一部専門家の見識のみが正しいと言い張るのはかなり無理があると思います。 そんなこんなで親父はブログをかたよって書いているかもしれませんが庶民の声として、どんどん書いていこうと思ってます。色々なご意見をいただいて皆さんと共に考え、新しい時代をこれからみんなで作っていきませんか。・・・・・・・・・・・・・ 東京世田谷経堂 朝まで営業 焼き鳥、かまめし 飲み屋 鳥へい 長谷川一平 経堂、赤堤、桜ヶ丘、和光、保育園、幼稚園、小学校、・・緑ヶ丘、桜ヶ丘、中学校、・・・・・ 東京農業、日本、国士舘、成城、大学・・恵泉、鴎友、学園・・・・・・ 学割クーポンは 鳥へいホームペイジから! ▲
by kyodo-torihei
| 2006-01-15 03:30
材料 木綿豆腐 一丁、みずな 少々、にんじん 少々、白菜 一枚、水カップ 3
ねぎ 少々、かつをぶし 少々、昆布 少々、ポン酢 少々・・・・・・ 作り方 1)鍋に水を入れ昆布、白菜、みずな、にんじん(型抜き)、豆腐を鍋にいれ、火をつけコトコト 3分煮る。煮すぎない事 2)ねぎを小口に切り、かつをぶしと共に深めの小皿に盛る。 3)ポン酢を先ほどの小皿に入れた後、テーブルに鍋敷きをしいて、熱々の鍋のまま湯豆腐を 食卓に乗せていただきます。 その後、余っている野菜を湯豆腐鍋に入れ、それに残りのご飯もいれ、薄い塩味でいただく もお勧めです。尚、鍋にポン酢、醤油を少々たらしても美味です。 冷蔵庫のお掃除にも最適です。ぜひお試しを! 東京世田谷経堂 朝まで営業 やきとり、かまめし 鳥へい 長谷川一平 経堂小学校,赤堤小学校、桜ヶ丘小学校、希望ヶ丘小学校、緑ヶ丘中学校、 桜ヶ丘中学校 希望ヶ丘中学校、和光小学校、東京農業大学、日本大学、国士舘大学、明治大学 成城大学、鴎友学園,恵泉学園・・・・ 学割クーポンは鳥へいホームペイジに・・・ ![]() ▲
by kyodo-torihei
| 2006-01-06 10:20
1 |
|||||
ファン申請 |
||